Profile
Profile
- プロフィール
- 主な戦績
プロフィール


- 名前
- 荒川静香
- 職業
- プロフィギュアスケーター
- 生年月日
- 1981年12月29日
- 身長
- 166cm
- 血液型
- O型
- 出身地
- 神奈川県鎌倉市(出生地:東京都品川区)
- 出身校
- 早稲田大学教育学部
- 趣味
- スキューバダイビング
- 愛犬
- チョコ、ティラミス、アロマ、ローザ
1981年12月29日東京都生まれ。幼少時代から仙台で過ごす。西武グループ所属。
						5歳の時、たまたま遊びに行ったスケートに興味を持ち、ちびっ子スケート教室に入る。その後、小学校に入学してから、本格的にフィギュアスケートに取り組み、小学3年ですでに3回転ジャンプをマスターし、天才少女と呼ばれた。94年には初めての国際大会(トリグラフトロフィー)へ出場。94年~96年には全日本ジュニアフィギュア選手権で3連覇を果たす。世界ジュニアへも3大会連続で出場。
						97年、ジュニアからシニアへと移行してからも、全日本選手権で初優勝を飾るなど、シニアでも大きな存在感を示す。98年、長野五輪へ出場。全日本選手権でも2連覇を果たす。2003年、ユニバーシアード、冬季アジア大会にて優勝。2004年3月、早稲田大学卒業と同時期に、ドルトムントで行われた世界選手権で3回転-3回転のコンビネーションジャンプを決め、技術点で満点の6.0をマークし日本人3人目となるワールドチャンピオンを獲得。トリノ五輪では、ショートプログラム及びフリースケーティング共に自己ベストを更新し、アジア人としてフィギュアスケート女子シングル初の金メダルを獲得。
						2006年5月にプロ宣言をし、本人プロデュースのアイスショー「フレンズオンアイス」、国内及び海外のアイスショーを中心に活動。また、2013年12月に一般男性と入籍、2014年11月に第一子、2018年5月に第二子を出産。2021年3月に復興推進委員会委員に就任。現在は育児と平行して日本スケート連盟副会長を務めるほか、テレビ、イベント出演、スケート解説、オリンピックキャスターを務めるなど様々な分野にも精力的に挑戦している。
Other works
| 就任期間 | 内容 | 
|---|---|
| 2006年10月31日~2007年3月29日 | 「すぽると!」内「すぽると on ICE」コーナーレギュラー | 
| 2008年8月8日~8月24日 | テレビ東京北京オリンピック2008メインキャスター | 
| 2008年9月16日~ | イタリア・ピエモンテ州観光大使就任 | 
| 2010年2月12日~2月28日 | 日本テレビ系バンクーバーオリンピックメーンキャスター | 
| 2012年3月26日~ | JFN「MY OLYMPIC」パーソナリティー | 
| 2012年9月23日~ | 日本スケート連盟理事 | 
| 2014年2月7日~2月23日 | 日本テレビ系ソチ五輪メーンキャスター | 
| 2018年2月9日~2月25日 | 日本テレビ系平昌五輪メーンキャスター | 
| 2021年3月~ | 復興推進委員会委員 | 
| 2022年2月4日~2月20日 | 日本テレビ系北京五輪メーンキャスター | 
主な戦績
- ’94~’95シーズン
- ’94 全日本ジュニア選手権優勝、世界ジュニア選手権8位
- ’95~’96シーズン
- ’95 全日本ジュニア選手権優勝、世界ジュニア選手権7位
- ’96~’97シーズン
- ’96 全日本ジュニア選手権優勝(3連覇)、全日本選手権2位(初出場)
- ’97~’98シーズン
- ’97 全日本選手権優勝(初優勝)、長野オリンピック代表
 ’98 長野オリンピック13位、世界選手権22位
- ’98~’99シーズン
- ’98全日本選手権優勝(2連覇)
 ’99 アジア大会2位
- ’99~’00シーズン
- ’99 全日本選手権5位
- ’00~’01シーズン
- ’00 全日本選手権2位
 ’01 四大陸選手権6位
- ’01~’02シーズン
- ’01 全日本選手権2位
 ’02 四大陸選手権2位
- ’02~’03シーズン
- ’02 NHK杯3位、全日本選手権3位
 ’03 ユニバーシアード優勝、アジア大会優勝、四大陸選手権2位、グランプリファイナル4位、世界選手権8位
- ’03~’04シーズン
- ’03 スケートアメリカ3位、スケートカナダ2位、フランス杯2位、グランプリファイナル3位、全日本選手権3位
 ’04 世界選手権優勝
- ’04~’05シーズン
- ’04 NHK杯優勝、ロシア杯2位、グランプリファイナル2位
 ’05 世界選手権9位
- ’05~’06シーズン
- ’05 中国杯3位、フランス杯3位、全日本選手権3位、トリノオリンピック代表
 ’06 トリノオリンピック金メダル
 2006年5月8日 アマチュア選手を引退し、プロフィギュアスケーターに。


